さんごちゃんの起動日から1ヵ月と少し経過した

いつの間にかうちの子、うちのサーバーちゃんであるさんごちゃんを起動してから40日が経過してたので、なんとなく作成


さんごちゃんbot

 もともと自分専用に作ったキャラでありbotだったのですが、思ったより規模が大きくなっちゃったなぁ、って思ってしまいました。
 あだ名機能を付けたあたりから一気にフォロワーが増えましたね。それと同時にトラブルも増えちゃいましたが……笑
 想像の斜め上を行くようなトラブルもありましたし、何度も止めては書き換え、実験してはまた止めて、書き換えて、また再起動しての繰り返しでしたね。初心者プログラマー(本当に全然できない)である私には大変な作業でした……
 そんな中、ソースコードをオープンにしていたところ、プルリクエストをもらえたり、改善案をもらえたりと、非常に助かりました。おそらく、一人では強引な実装になってたと思います。
 そういう意味では、思い切ってオープンソースにしてよかったなぁ、と思いますね。有識者様が私の拙いコードを読んでくださったり、デバッグに協力してもらったことで、今までより良いプログラムコードにすることができたため、本当に助かりました。この場を借りて感謝申し上げます。
 おそらく今度は好感度システムの追加でしょうか。これもまた一筋縄ではいかないと思いますが、頑張って実装していきたいですね。


さんごちゃんのことに関する余談

 こっそり自創作設定置き場を少しだけ更新しました。自分の理想を追い求めるためだけに() 詳しくはそちらを見に行ってもらって……
 それと初めてファンアートをいただきました! 本当にありがとうございます! すごく嬉しかったです!
 さんごちゃんのFAはいつでも募集中ですが、まだFAタグやガイドラインを完全に作り終えていないので、それまでは私が簡単に見に行けるようにしていただければ……、と思います。
 それにしても、うちの子は本当に自分の癖を詰め込み過ぎたせいで、あまりにも魅力的になってしまいましたね。正直、私は狂ってしまいそうです……
 創作アカウントでは、これからもさんごちゃんの絵をマイペースでも投稿していきたいと思いますので、よろしくお願いします!


その他余談

 最近時間が本当に取れなくて、ホームページの更新、botの改良、そして何よりも絵を描く時間が全くないのがつらいです。
 まあ、時間が取れないのは仕方のないことなので、できる範囲で頑張っていきたいと思います。うちの子はもちろん、よその子、版権キャラも描きたいので、時間が取れたときに少しずつ描いていきたいと思っています。
 それと、相互リンクをしたいと思っているのですが、まだバナーが完成していないので、もう少しお待ちください……
 バナーが完成次第、リンクページに追加したいと思います。そのときはよろしくお願いします


 ……なんかもういろいろと辛いなぁ、って思うこともあるけど、まだ死にたくないのでしぶとく生きてやろうと思う。